レシピカード連動動画サイト ![]() |
||||||
ちいさな食育講座 好き嫌い(1)「いわし」 |
||||||
一口に「食育」と言っても色々な事柄が含まれます。たとえばお子様向けに幼稚園や保育園などでよく取り入れられるのは「食事マナー」や「食べ物の好き嫌い」などについてですね。前者である「食事マナー」についてはご家庭でも取り入れられているところが多いのではないでしょうか? 「食前食後の挨拶」や「箸の使い方」など一緒にお子様について教えてあげるというご家庭も多いでしょう。この、一緒にご飯を食べるという事も実は食育の大事なテーマの一つなのです。 普段何気なく行っている事も「食育」につながることが多いのです。ですから、「食育」という言葉を難しいと言う言葉としてとらわれないでドンドン気がついた事をして行くことがおすすめです。 おいしeレシピ制作委員会でもご家庭での食育を応援すべく、少しずつレシピを紹介いたします。今回のテーマは「好き嫌い」です。 |
||||||
<好き嫌い克服『いわし』> |
||||||
イワシは大量に漁獲できることから、比較的価格も安く、家計にも優しい魚です。また、イワシは骨まで食べる事ができる魚でもあり、お子様の成長に大切なカルシウム源として骨ごとすり身にして食べるのがおすすめです。もちろん、DHAとEPA、鉄分も含まれています。イワシの食べにくさは青魚特有の『生臭さ』です。苦手な方は香りの強い物と合わせて食べるとよいでしょう。 | ||||||
|
||||||
アドバイス:おいしeレシピ製作委員会 管理栄養士 /栄養士 ※情報は2007年以前のものです。 |
||||||
●おいしeレシピWEB製作委員会製作● Copylight(C)2007 ALPHA CO.,LTD.All right reserved. |